健康AIoTと新型コロナウイルス
こんなにも刻一刻と状況の変わる世の中になるとは!オリンピックを見れるとばかり思っていましたが、何とパンデミックを観ることになるとは!! 後出しじゃんけんと言われても構いませんが、米国の友人には3月初めの時点でこういう状況…
こんなにも刻一刻と状況の変わる世の中になるとは!オリンピックを見れるとばかり思っていましたが、何とパンデミックを観ることになるとは!! 後出しじゃんけんと言われても構いませんが、米国の友人には3月初めの時点でこういう状況…
勉強、討議しませんか? 場所は三重県津新町にあるプラザ洞津で12時半受付開始です。無料で残席ありです。FFinal奥伊勢Forumプログラム(10.15.19)
■概要 昨年6月に閣議決定された「統合イノベーション戦略」を推進するために「統合イノベーション戦略推進会議」が設置された(令和元年6月11日付)。その一つである「バイオ戦略会議」では社会課題が挙げられ、産業並びに研究動向…
分かりやすい例として《量(の概念)》を挙げたいと思います。これは、サプリメントや健康食品や機能性食材などという言葉と製品が市場に溢れている昨今の食生活において、専門家でない一般の方々に浸透させなければならない重要なモノの…
先日、国立医薬食品衛生研究所(国衛研)の重鎮と懇談する機会があり、認識を新たにすることがありました。—Regulatory Science (RS)という言葉の話です。何と、これは英語圏発ではなく、国衛研で生…
2018年(平成30年)、明けましておめでとうございます。 今年は娘からの画像を賀状にしております。Happy New Year (2018) 彼女はNY州の北、カナダとの国境に近いPlattsburghにあるLake …
第一部:体の内側と外側からの美容素材、その試験評価方法という実践応用研究。 第二部:特別企画。基礎研究vs.応用研究、それもアトピー性皮膚疾患の専門家である皮膚科臨床医(清島真理子教授)の教育講演と鼎談で、基礎力を養おう…
湖の水か、はたまた夜半の雨か。いずれにしろ華氏でマイナスになるほど厳しいので、こんな氷が。 Haiku-Instagram(3)(1.29.17)
冬の厳しい湖岸地域の草原地域の風景。もうすぐマガモ(Mallard)が渡ってくるかな? いや、その前にSnow Gooseだ。 Haiku-InstaGRM(12.7.16)