Haiku-Instagram (1):落ち葉(Fallen Leaves)
FallingとFallenを区別しています。NY州の北にある「Lake Champlain湖岸に住むとこんな景色が」という画像が送られています。これに俳句(詠み人知らず)を付けたInsta-HAIKU-gramですが、…
FallingとFallenを区別しています。NY州の北にある「Lake Champlain湖岸に住むとこんな景色が」という画像が送られています。これに俳句(詠み人知らず)を付けたInsta-HAIKU-gramですが、…
カナダのMontrealに近いNYの北部では一か月も前からコスモスが咲いています。日本のように群生していませんが、間違いなくコスモスです。多分、もう紅葉が始まっていることでしょう。
クロッカスは咲きましたが、チューリップは未だです。等と言っている間に夏になってしまいます。北米の春は短いです。 英語ついでに食品類の賞味期限の英語表現です。英語では例えば “Best before bett…
北米はそろそろ最後の雪となりそうです。 とは言えLake Champlainはまだまだ冷たく氷がもう少しと頑張っています。 Spring is just around the corner. Right a…
Happy Winter Solstice :冬真っ盛りという感じです。昨年、サイトを更新した際に対談記事やトピックスなどを削除しました。その中から、厳選し、推敲して記事としてUpしたいと考えています。但し、このサイトで…
家の前から、ある晴れた朝の写真。写真の中央部の道路を渡った所にある杭状の棒切れ(ティーグランドにあるゴルフボールクリーナーのようなもの)は郵便受けです。ご存知米国では、車は右側走行で左側にハンドル(Steering W…
4月に入ってやっと融けた氷がRefrozenしなくなりました。後ろにある林は湖にある島で、その後方は対岸のVermont州です。手前のNY側から対岸まで約20kmです。この町には幾つか思い出があり、一番最近では娘が結婚し…
この町の冬はとても厳しくマイナス20℃はざらのこと、FahrenheitとCelsiusが同じ数字になるくらいの寒さ(-40度) にもなります。写真は諏訪湖の御神渡の画像とよく似ています。緯度は北海道の知床半島付近(北緯…